スポンサーリンク

こんばんは!

これから続々と来年のオリンピック出場選手が決まってきますね。

レスリングもお家芸とされており、出場=金メダルという構図になっており、

非常に期待が高まっております。

リオオリンピックで金メダルを獲得した

川井梨紗子選手は、東京オリンピックでも金メダル最有力候補です!

ただ、同じ階級に強力なライバルがいます。

伊調馨選手です。

川井梨紗子選手は伊調馨選手をライバルと言っており、

全日本選手権でも決勝で相対することになりました。

その結果、今回全日本では見事勝利をしました!

世界選手権代表をかけて、7月6日にプレーオフです。

非常に期待が高まっています!

こちらの記事では、そんな川井梨紗子選手について

目次
1、妹が可愛い!そして強い!
2、出身大学はどこ?強さのルーツは?
3、東京オリンピックへの期待
を調べてみたいと思います。
最後には東京オリンピックの金メダルを期待して、
リオオリンピックで金メダルを取ったときの喜びのパフォーマンスを掲載しています。
ぜひ、東京オリンピックでも喜びを爆発させてもらいたいと思います。
合わせてご覧ください!
それではさっそくいってみましょう。

目次

1、妹が可愛い!そして強い!

さっそく調査開始していきます。
はじめに言っておきますが、可愛いです!

そして強いわけですよね。
もうすでに妹の友香子選手はオリンピック内定を決めています!
可愛いし、強いってちょっとした反則ですよね。
そんな可愛い友香子選手のプロフィールを簡単に紹介させていただきます。
名前:川井友香子
生年月日:1997年8月27日 
身長:162㎝
階級:63㎏
出身:石川県津幡町
家族:
父→グレコローマンレスリングの元学生チャンピオン
母→世界選手権53kg級に出場して7位
姉:川井梨紗子選手(リオオリンピック金メダル)
完全なレスリング一家ですね。

強さのルーツはここにもあるのでしょうか。

姉妹でお互いのセコンドについて励ましあって、大会に臨んでいます。

ここからも仲の良さが伺うことが出来ます!

女王伊調馨選手を2度退けて、東京オリンピック内定につながるか今から楽しみです!

 

でも、姉妹でこんなに強いって珍しいですよね。

最強のDNAを引き継いだわけですから、どう磨くかですね。

出身など探っていきたいと思います。

 

2、大学はどこ?

現在はジャパンビバレッジに所属しています。

吉田沙保里さんが所属していた「ALSOK」だと勝手に思い込んでいましたが、

「ジャパンビバレッジ」もレスリングで有名です。

浜口京子選手なども所属していました。

やはり強い企業に所属するわけですから、大学も強いところに行っていたのでしょうか。

大学は「至学館大学」です。

至学館大学?

ちょっとわからなかったので、調べてみたのですが、

創設時の校名は「中京女子短期大学」、後の中京女子大学」となります。

なんでこんなにレスリングが強い人が集まってくるのだろうと不思議でしたが、

主な教職員として栄和人監督の名前があって、なるほどと思いました!

他にも伊調馨選手、伊調千春選手、志土地希果選手、登坂絵莉選手の名前が。

それはそれは有名な学校で日々、練習を重ねたようです。

毎日強いライバルと練習をすれば自然と、強くなるのはなんとなくわかります。

環境は非常に重要ですね。

 

東京オリンピックを期待して

お待たせしました。

改めて見ても、見てる側からすると結構面白い映像です。

川井梨紗子選手が試合後の興奮が冷めきらず、ついつい投げてしまった。

そういうわけではありません。

 

試合終了後のインタビューで川井梨紗子選手が話していたのですが、

元々栄監督に試合前、「試合に勝ったら投げさせてください」と話していたそうです。

つまり、有言実行したということに過ぎません。

投げられている栄監督も嬉しそうですね!

 

元々、栄監督を試合終了後に投げるというのは吉田沙保里選手がよくやっていたことです。

吉田沙保里選手の憧れから、自分も栄監督を投げ飛ばしたい!って思っていたのかもしれませんね。

この喜びをまた、東京オリンピックでも爆発させてほしいですね。

 

まずは、プレーオフで選手権の出場権をぜひ手に入れてほしいと思います。

応援していきましょう。

 

最後まで、読んでいただき有難うございました。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事