こんばんは!
弁理士って知っていますか?
日本弁理士会が知名度アップを図るため新たな試みをしています!
新聞報道でも話題になりましたね!
この記事では、古坂大魔王と大原優乃のタッグの「BENRI-C」のMV動画!
動画に出てくるフラメンコギター奏者は誰かを調べてみたいと思います。
それではさっそくいってみましょう!
4、あとがき
1、古坂大魔王と大原優乃のタッグ!「BENRI-C」のMV動画!
弁理士の認知向上を目的に制作されたMVです。
実際、ご覧になりましたか?
面白いですよね!
大原優乃さんがとても可愛らしいです!!
耳に残る歌詞ですよね。
どなたが作詞作曲したのでしょうか?
2、「BENRI-C」の作詞作曲は誰?
「ベンベレベンベンベン…弁…理士!」というフレーズがとても印象的ですよね!
ラテン調の楽曲に乗せてノリノリでいいですよね!
古坂大魔王さんがオリジナルソングの作詞作曲も担当しています。
古坂大魔王とえいえば、セルフプロデュースの「PPAP」が空前のブームになりましたね。
それこそ忘年会シーズンでは見ないことがなかったのではないでしょうか。
二人で一緒に歌って踊っていますが、フラメンコギター演奏している方は誰なのでしょうか。
気になります。
3、「BENRI-C」のフラメンコギター奏者は誰?
キャストやメイキングなど調べてみましたが、お二人の名前しかありませんでした。
フラメンコ奏者として、世界の演奏者を調べてみましたが、該当される方が見つかりませんでした。
また、見つかったら追記していきます。
(メイキング映像)
フラメンコ調べていたら「沖 仁」さんに出会いました!
めっちゃカッコイイです!
こんなカッコいいカノンになるんですね!
手拍子が音楽であることを教えてくれますね!
あとがき
日本弁理士会は認知度アップを2人に託しました!
「アイデアを権利に育てる」それができるのが弁理士さんですね。
かなり難しい国家資格ですので、狭き門のようです。
アイデアを商品にした主婦の方の話も聞いたことがありますが、
それらの「特許」申請は全て弁理士さんを通じてされています。
もちろん、沖さんの曲も権利がいろいろなところに発生しています。
カラオケで歌うことだったり、それだけでも発生しますもんね。
|
時代も変わってきており、これまで目に見えるモノが大事でした。
これからは情報やアイデアなど、目に見えないものが権利として大切にされる時代になっていくのでしょうね。
これからの時代に必要な弁理士さんの認知度が少しでも高まればと思います。
最後まで読んで頂いて有難うございました。