スポンサーリンク

こんばんは!

 

 

鈴鹿央士さんが話題になっていますね。

 

 

 

顔がスゴイ小さい!小顔中の小顔です!

 

鈴鹿央士さん本名なんでしょうか?プロフィールなど調べてみました。

 

 

また、鈴鹿央士さんと検索しこちらの記事にたどり着いた方は広瀬すずさんとの関係が

 

 

気になった方だと思いますので、調べたことをシェアさせていただきます。

 

 

最後に、鈴鹿央士さんのピアノの腕前と、

 

 

 

「蜜蜂と遠雷」の役作りでの独特なピアノ練習法などを紹介したいと思います。

 

 

 

 

目次
1、鈴鹿央士のプロフィール(本名や最近ハマっていること)
2、鈴鹿央士と広瀬すずの関係は?
3、鈴鹿央士のピアノ腕前、練習法!
4、あとがき
それではさっそくいってみましょう。
鈴鹿央士さん、初見の時はこんなに小顔の人がいるんだなーとくらい思っていました。
最近、どんどん注目されてきましたね!
まず鈴鹿央士さんのプロフィールいってみましょう!

目次

1、鈴鹿央士のプロフィール(本名や最近ハマっていること)

 

鈴鹿央士さんなんて読むか分かりますか?

 

 

本名なのでしょうか?

 

 

気になりますね。調べてみましたのでシェアさせていただきます。

 

 

プロフィール

名前:鈴鹿央士(すずか おうじ)

本名:不明

生年月日:2000年1月11日(2019年9月時点では19歳)

出身:岡山県

血液型:O型

趣味:映画鑑賞、音楽鑑賞、ピアノ

特技:どこでも寝れるところ

職業:モデル(メンズノンノ)

 

鈴鹿央士さんは広瀬すずさんの「すず」にちなんだ名前をとのことで芸名をつけました。

 

現在、本名は公表はされていません。

 

調べてみると、

 

「央士(おうじ)」という名前の方です。

 

央士という漢字では一般的に「ひろと」との読み方が多いようなので、

 

もしかしたら本名は「ひろと」という可能性が高いと予想している方もいらっしゃいました。

 

 

それにしても、「すずかおうじ」なんて一度聞いたら覚えやすい名前ですよね!

 

 

 

可愛らしい顔ですね!

 

女性人気が出ているのも分かります!

 

最近ハマっていることもあるそうです!

 

──最後に、最近ハマっていることを教えてください。

「最近ジムに通い始めて週2~3ペースで行っていて、筋トレとかランニングマシンで走ったりしています。僕、事務所の寮に男3人で住んでいて、その中の1人が僕より2歳上で一番年上なんですけど、舞台の役作りで鍛えないといけなくて、それでなぜか、『お前らも行くぞ!』と一緒に連れて行かれて。付き合いで行ったらなんか楽しいというか。Mじゃないんですけどね(笑)」

 

 

第33回メンズノンノグランプリを受賞して注目されていますが、

 

その前にもっと運命的な出会いがありました。

 

それは広瀬すずさんとの出会いです。

 

一体、どんな関係なんのでしょうか?

 

 

2、鈴鹿央士と広瀬すずの関係は?

 

 

鈴鹿央士さんを検索すると「広瀬すず」さんも一緒に検索されます。

 

 

その関係は?

 

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、広瀬すずさんが鈴鹿央士さんをスカウトしたのです!

 

 

鈴鹿央士さんが、高校2年生のころ、

映画「先生!、、、好きになってもいいですか?」のロケにエキストラとして参加!

 

 

 

 

そこで広瀬さんがスカウトしたことがきっかけになったそうです!

 

 

実際、映画公開記念として二人の対談動画ができあがってきています。

 

 

 

 

彼氏彼女関係ではないようですが、これからどんな風に発展していくか分かりませんよね!

 

 

あの時のことがきっかけで、お付き合いしました!なんてことも将来あるかもしれません!

 

 

3、鈴鹿央士のピアノ腕前、練習法!

 

趣味にピアノとありましたが、映画「蜜蜂と遠雷」でピアノが好きになったんでしょうか!

 

──鈴鹿さんはピアノを習ったことがないところから、いろいろ工夫して演奏シーンに備えたそうですね。

鈴鹿 指の動きが複雑なところは、ノートに線を引いてドレミファソラシドのマス目を作り、黒鍵は黒丸、白鍵は白丸として書き込んだ表を作って練習しました。撮影で僕が弾くのはヤマハのピアノだと聞いていたので、鍵盤の上の「YAMAHA」の「Y」の下がこの音…みたいな感じで位置を覚えました。塵はピアノを楽しんで弾いている人なので、自分もできるだけ指を動かしてピアノを弾きたいと思いました。

 

 

5秒くらいから驚きの練習法を語っています!

 

ちょっと何言っているのか分かりません!(失礼!)

 

でも、役柄としてピアノを楽しく引くということを引き出そうと自分で考えて

 

練習法を見出しているのは素晴らしいですね!

 

 

独自でやったことは忘れないですから。

 

 

これで趣味がピアノになったのでしょうか!

 

 

4、あとがき

 

先ほどの動画の3分48秒くらいから、最近戦っていることのインタビューもしています!

 

鈴鹿央士さんが戦っているのはなんだと思いますか?

 

せっかくですので、確認してみてください!

 

斜め上を行く答えでした!!

 

これからどんどん活躍の幅が広がりそうな方ですね!

 

 

皆で応援していきましょう!

 

 

最後まで読んで頂いて有難うございました。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事