スポンサーリンク

おはようございます!

陸上世界選手権男子400メートルリレー決勝!

 

 

多田修平選手!

白石黄良々選手!

桐生祥秀選手!

サニブラウン選手!

 

銅メダル獲得おめでとうございます!

 

 

37秒43のアジア記録!!!

 

東京オリンピックの出場権もGETしました!

 

 

リレー侍が2大会連続のメダル獲得です!

 

 

 

これだけで大きな話題を呼んでいますが、その中に気になる人が一人いました!

 

 

スポーツニュースを、準備しながら聞いていました。

 

 

その時、聞こえてきたのが白石黄良々選手!

 

 

えっ?フルネーム聞き間違えた??

 

 

どんな人なんだろう?と一気に興味が湧きましたので、魅力に迫っていきたいと思います!

 

 

 

その前にメダルを獲得したレースを見つけました!

 

1分以内に4人が走り切ってメダルが決まる種目もすごいですよね。

 

息をのむとはまさにこのことですね!

 

 

それではさっそくいってみましょう。

 

目次
1、白石黄良々のwikiプロフィール!
2、白石黄良々のきららは本名?由来は?ハーフなのか?
3、白石黄良々の出身大学や高校も!
4、白石黄良々の兄弟は?
5、白石黄良々の自己ベスト
6、あとがき
日本陸上競技の短距離走では白石選手の名前はこれまであまり耳馴染みのない方も
いると思いますので、簡単にプロフィールをまとめてみました。
目次

名前:白石 黄良々(しらいし きらら)

生年月日:1996年5月31日

身長:180㎝
体重:74㎏
代表歴:世界陸上(19ドーハ)
出身:鹿児島県
所属:セレスポ

目次

気になる名前の読み方と顔写真

 

もう、朝からニュースでたくさんやっていますので、

改めてというところですが。

 

「しらいし きらら」さんと言います!

 

一度聞いたら忘れない名前ですよね!

 

名前の由来も気になりましたので、調べてみましたよ。

 

後述していますので、良かったら読んでみてください!

 

 

 

イケメンですよね!

 

レース時の引き締まった表情ですが、普段もカッコいいです!

 

出身はどこ?

 

鹿児島県出身です。

 

九州では知られた競技者だったみたいです!

 

それに、地元愛も溢れるツイートしていますね^^

 

鹿児島の人たちにとっては、また盛り上がりは一段と高かったではないでしょうか!

 

鹿児島県で陸上競技で有名なのは、

 

ソウルオリンピック日本代表(5000m、10000m)に選ばれた米重修一さんや、

 

長距離走の入船敏さん(世界陸上選手権日本代表)でしょうか。

 

短距離走では白石選手が今後大きな名前を残すことになりそうです!

 

 

 

2、白石黄良々のきららは本名?由来は?ハーフなのか?

 

黄良々選手!本名なのでしょうか?ハーフと噂もありますが、どうなのでしょう。

 

名前の由来も気になりますね。

 

黄良々は本名なのか?名前の由来は?

本名です!

 

ご本人曰く「白石くん」や「白石選手」と呼ばれるより、

 

「黄良々くん」「黄良々選手」と呼ばれるほうが嬉しいとインタビューで語っています!

 

これだけインパクトあると、覚えやすいですからね!

 

 

ご本人も気に入った名前最高ですね!

 

 

命名はお母さんとのことです!

 

 

お母さんが「幸福の黄色いハンカチ」の大・大・大・大ファンだったようで、

 

 

人に幸せを与えられる良い人になってほしいという願いを込めて名付けたそうです!

 

 

名は体を表す!素晴らしいですね!

 

高倉健さん、いい演技すると言われていますよね。

 

 

 

僕は世代的にこっちは見たことがあるのですが。

 

 

一度、健さんの演技を見てみたいと思います。

 

 

 

買わずに見るなら、こちらです。

 

ぼくは最近もっぱらこっちです!

 

映画観るなら<U-NEXT>

 

返しにいくことが面倒くさい人にもいいですよね!

 

 

3、白石黄良々の出身大学や高校も!

 

日本代表そしてメダル獲得の黄良々選手!

 

学生時代はどんなところで走っていたのでしょうか?

 

 

躍動感がスゴイですね!

 

それでは、まとめてみました。

 

鹿児島できっちりと実績をあげてきていました。

 

 

ただ、ビックリしましたが、最近まではほとんど無名だったんですね。

 

【学歴】

中学:米ノ津中(鹿児島)

高校:出水商高(鹿児島)

大学:大東文化大学

 

大学では本当に充実した時間を過ごしたようです。

 

大学時代には「主将」としてチームを引っ張ってきたようですね。

 

 

 

その後、社会人1年目で転機が訪れたようです。

 

リレーメンバーの多田選手が佐藤慎太郎さんの指導を仰ぐこととなり、

活動の場所を大東文化大学にうつしました。

 

 

近くにライバルがいると燃えますし、学ぶことが多いのでしょうね!

 

 

今では有名選手と肩を並べるまでに

 

これだけ注目されていますが、最近では兄弟での活躍が目立ちます。

 

兄弟はいらっしゃるのでしょうか。

 

 

4、白石黄良々の兄弟は?

 

お兄さんがいらっしゃいました!

 

 

名前は青良(せいら)さんと言うそうです!

 

 

トレーナーとして正式に企業と契約を結び、黄良々せんしゅをサポートしています!

 

 

お兄さんは特別な存在なようで、大きな力の後押しになっているようですよ!

 

 

最近の躍進は周りに支えられてこそだったのでしょうか!

 

 

自己ベスト記録を紹介します!

 

 

白石黄良々選手の自己ベスト

 

自己ベストです!

 

9秒台も見えてきています。

 

これからが大変だと思いますが、0.1秒を削り出すために頑張ってもらいたいと思います!

 

 

 

 

 

あとがき

 

アジア新記録おめでとうございます!

 

 

東京でのオリンピックも楽しみです!

 

 

 

一度聞いたら忘れない名前ですので、

 

 

白石黄良々選手をこれからも注目していきたいと思います!

 

 

 

最後まで読んで頂いて有難うございました。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事