スポンサーリンク

こんばんは!

 

明日のほんまでっかTVは楽しみな内容ですね!

 

ちなみに、木嶋真優さんが出演します!

 

 

木嶋真優さんをご存知でしょうか?

 

最近では、美人で天然な性格が話題となっており、

「しゃべくり007」や「こんくら」などバラエティー番組に出演しています。

 

 

バラエティー番組に出演していて綺麗な人だなと思っていたのですが、

 

 

普通の芸能人ではないんですね!

 

 

ヴァイオリニスト!なんですよね!ビックリしました。

 

 

非常に興味関心を抱きましたので、いろいろと知りたいなと思い、知ったことをシェアさせていただきます。

 

 

この記事では木嶋真優さんのプロフィールや兄弟について迫ってみたいと思います。

 

 

またバイオリンの腕前は超一流と言うことで実際の演奏映像を含めて紹介します。

 

 

パガニーニも一緒に検索されておりました。

 

 

ちょっと自分の音楽の幅が広がった気がします。

 

 

少しでも何かの役に立てばと思いシェアさせて頂きます。

 

 

目次
1、木嶋真優のプロフィール(身長や血液型など)
2、木嶋真優の兄弟や両親について
3、木嶋真優のヴァイオリンの腕前は?
4、木嶋真優とパガニーニ
5、あとがき

それではさっそくいってみましょう。

 

まずはプロフィールについて紹介しますね。

 

 

目次

1、木嶋真優のプロフィール(身長や血液型など)

 

 

それにしても美人ですね!

 

最近メディアでよく出演しているようですが一体どんな方なのでしょうか?

 

簡単なプロフィールをまとめてみました。

 

 

プロフィール
名前:木嶋 真優(きしま まゆ)
生年月日:1986年12月13日(2019年10月時点で32歳)
出身:兵庫県神戸市
血液型:A型
身長:157㎝

 

世界的なヴァイオリニストですね!

 

最近ではTVでの活躍が目覚ましいです!

 

生年月日や血液型身長が気になった!

1986年12月13日とのことです。

 

現在の年齢は32歳。(2019年10月時点)

 

可愛らしい雰囲気なのでまだ20代なのかと思っていました。

 

言われたらオトナな雰囲気もありますよね!

 

最近本当に実年齢と年齢があてにならないと思いました。

 

 

 

 

血液型についても調べてみました!

 

 

血液型はA型と言う情報をキャッチしました!

 

 

結構発言など天然で、性格がちょっと変わっていると感じていました。

 

 

勝手なイメージでB型やAB型のどっちか?と予想していましたが、A型でした。

 

 

実はきっちりしているいらっしゃる方なのかもしれないですね。

 

 

ヴァイオリン弾いているときは、正確な演奏と表現力を考えたらA型でも納得でしょうか!?

 

 

魅力的な方ですよね。

 

 

座っていることが多いので身長はどのくらいか気になります。

 

 

マツコ・デラックスさんの隣にいると、余計小さく見えたりしますが。。。

 

 

 

こちらも調べてみました!

 

 

身長は157㎝とのことです!

 

そういえば、日本人の女性の平均身長ってどれくらいなのでしょうか?

 

 

調べてみたところ、同じ30代の日本人女性の平均身長は158.6㎝とのことです。

 

 

つまり、木嶋さんは日本人の平均30代女性より少し低いかなといったところです。

 

とても魅力的な彼女ですが、ご両親やご兄弟の存在はどうなのでしょうか?

 

 

2、木嶋真優の兄弟や両親について

これだけ綺麗な方ですから、姉妹やご兄弟がいたら、美人やイケメンなんでしょうね!

 

 

調べてみましたが、兄弟はおらず一人っ子のようです。

 

 

両親の愛を一身に受ける存在だったんでしょうね。

 

 

調べてみましたが、両親はといえば、お母さんがピアニストだったようです!

 

 

お母さんは「木嶋真理」さんと言うピアノ演奏者であることをわかりました。

 

 

ご両親の影響を強く受けていらっしゃるんでしょうね!

 

 

そもそも、3歳からヴァイオリンを始めた真優さん。

 

子供向けコンクール3年連続で金賞を受賞した経験があるようです

 

小学校低学年の時には、有名なプロヴァイオリンのコンサートに参加したり、

オーケストラとしての経験もあるようです!

 

素晴らしいの一言に尽きますね!

 

中学2年にはすぐ留学したほうがいいと言うアドバイスを受けて

ドイツのケルン音楽大学ヤングコース入学し、きっちりと卒業もしているようです!

 

 

3歳からバイオリンを習い留学していることからも言えるのは非常にお金持ちなのかと思います。

 

 

 

お父さんのことは詳細は不明でしたが、裕福な家庭で育ったのだと予測できますね。

 

 

どこかのお医者さんや会社役員など、裕福なご家庭であったのでしょうかね。

 

 

ヴァイオリンをするきっかけを与えてくれたのは、お母さんというところのようです。

 

 

前述していますが、お母さんはピアノ演奏者でした。

 

なのになぜご本人はバイオリンを習うことになったのか?

 

 

それは、もちろん最初はお母さんもピアノを習わせようと思ったそうです。

 

ただ、真優さんの手が小さかったことから子供用のヴァイオリンを演奏させてみることにしたそうです。

 

 

今では、その結果世界でも評価されるヴァイオリニストになったわけですから。

 

 

 

どこにどんな出会いがあるか分からないものです!

 

3、木嶋真優のヴァイオリンの腕前は?

ヴァイオリンの腕前はもう語ることはしません。

 

いくつか演奏映像をみつけましたので、お楽しみください!

 


実際に聞きに行きたい!と思った方もいらっしゃるはず。

 

そこでコンサート情報を調べてみました。

 

 

コンサート
日時:2020年5月27日(水) 19時開演
場所:Hakujyu Hall
座席:全席指定
値段:4,500円
問い合わせ:03-5478-8700

ローソンチケットなどで購入できるようです!

 

今すぐスケジュール調整してみませんか?

 

300人キャパシティでコンサート!

 

300人ならば、顔が見える距離で実際に演奏を聴ける大チャンスですよね!

 

 

 

 

 

 

4、木嶋真優とパガニーニ

一緒に検索されるワードとしてパガニーニが多かったので、調べてみました。

 

 

そもそも「パガニーニ」とは?

 

ニコロ・パガニーニのことで、ヴァイオリンの鬼才と呼ばれています。

 

ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品6が有名です。

 

木嶋さんは世界的チェリスト兼指揮者のムスティスラフ・ロストロポーヴィチ氏(1927~2007年)からも学んだ。ブロン氏が優秀な生徒として紹介したという。ロストロポーヴィチ氏が指揮するオーケストラとともに世界各地で公演の舞台を踏んだ。

ヴィターリ「シャコンヌト短調」を弾くバイオリニストの木嶋真優さん
「10代でロストロポーヴィチさんにデビューさせてもらった。欧米ツアーでは各地で何を弾きたいかと聞かれ、ミュンヘンでブラームスの『バイオリン協奏曲』、ローマではパガニーニの『バイオリン協奏曲第1番』を弾くことになった。

欧米ツアーのローマで演奏したようですね!

この動画のメニューヒンがパガニーニの協奏曲を録音したのは18歳の時の録音らしいです。

 

 

音楽の才能はやはり幼少期が大事なのでしょうか。

 

 

あとがき

最近ではバラエティーから、本業からお忙しくされています!

 

 

演奏、トーク、ビジュアルすべてで人を惹きつける力のある木嶋真優さん!

 

 

これからさらなる活躍が期待できそうです!

 

 

皆で応援していきましょう!
 

 

最後まで読んで頂いて有難うございました。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事