
こんばんは。
ショッキングなニュースです。
今この時にもコロナウイルスと戦ってくださっている医療関係者がいる一方で、
岐阜市でクラスターが発生したナイトクラブ「シャルム」で感染してしまった方は、医師だったようです。
感染した岐阜大学医学部附属病院の医師ついて最新情報をまとめてみました。
それではさっそくいってみましょう。
目次
1,クラスター発生のナイトクラブシャルムの感染者は岐阜大学医学部附属病院の精神科医師!
医療従事者感染は全国的にもニュースになっていますが、
患者さんからの感染ではなく、ナイトクラブでの感染のようです。
岐阜県内では4日、岐阜大学医学部付属病院の医師を含む、合わせて7人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認され、県内の感染確認は47人になりました。岐阜市などによりますと、県内で新たに感染が確認されたのは、合わせて7人です。
このうち岐阜市に住む医師3人は、岐阜大学医学部付属病院の精神科に勤務する30代の男性2人と、先月まで勤務し、今月から美濃加茂市の「のぞみの丘ホスピタル」に勤務する20代の男性1人です。
3人は、先月26日に岐阜市のナイトクラブ「シャルム」を訪れ、その後、店の従業員や客の感染が相次いで確認されたことを知り、検査で3日、感染が確認されました。
2,岐阜大学附属病院長が謝罪会見とネットの反応
岐阜大学附属病院の医師2名が新型コロナ感染
柳ケ瀬のナイトクラブでプライベートだし、飲みに行くのも分かるけど…
今の時期だけは我慢してて欲しかった…ってか、めっちゃ怒られるやつや…
そして他の医療機関の負担がめっちゃ増えそう… pic.twitter.com/0wMjALpLHr— りん@FC岐阜サポ (@Rin01812) April 4, 2020
岐阜大学病院の医師3名コロナ感染の会見観てるけど…
クラスターが出たキャバクラに飲みに行って感染とのこと
医療従事者が自覚が足りないと責められても仕方ない内容だなあ
全国ニュースになってしまう
— Snusmumrik (@insnowyforest) April 4, 2020
岐阜大学付属病院の医師3人が東柳ヶ瀬のクラブで感染か…
orzこれとは関係なく今日から岐阜大学は全館閉鎖されたらしい…#岐阜大学#新型コロナウイルスhttps://t.co/AXxvZ8hwye pic.twitter.com/iWzpzMmZse
— Mora (@minu_mora) April 4, 2020
岐大病院の医師がコロナ感染したのって、医師が柳ヶ瀬のナイトクラブ行って感染したん?
医療従事者ならこの時期ナイトクラブ行くなや笑— Maxi【ヘルニアおじさん】 (@Maxi0415) April 4, 2020
最前線で戦う先生方にも感染者が…。
医療崩壊が最も恐る事態です。医療現場の皆さんのご努力に感謝しつつ、私ができる感染症予防の啓発を続けていきます。岐阜大学医学部付属病院などの男性医師3人が、新型コロナウイルスに感染したことがわかり病院は接触した患者など…https://t.co/GZplcVEcM4
— 太田 佳祐@岐阜県垂井町議会議員🌈 (@keisukeota_gifu) April 4, 2020
岐阜大学病院医師男3人👨⚕️
柳ヶ瀬キャバクラ シャルムから感染とか!!
自覚たりんなーおい!!— チャッピー* (@feeltour2013) April 4, 2020
【岐阜大学が病院以外の施設を閉鎖】
新型コロナ感染確認が岐阜市でも相次いでいる。岐阜大学は学生や教職員の感染を防ぐ必要があることや古田知事が県民に不要不急の外出を控えるよう呼びかけたことを受け、4月6日から19日まで大学病院を除くすべての部局を閉鎖することを決めた。
(NHK岐阜) pic.twitter.com/0fPPtrTFc6— GF (@gifuyo) April 4, 2020
まさか自分がというところかもしれませんね。
でも、そのまさかは、すぐ自分たちにも迫っていることを忘れてはなりません。
ただ全国的に「感染経路不明」がありますが、
これはお店や、本人などの承諾なしには公表できないという点があり、
そういった一点では、評価できます。
これ以上広げないようにといったところでしょうか。
感染経路不明にはどんな有名人や著名人が含まれていたかは分かり得ませんので。
正しい情報収集を心がけております。
大学HPでも確認できました。
岐阜大学の附属病院を除く全部局の全館閉鎖について
岐阜市内で新たに形成された可能性の高い新型コロナウィルスのクラスターを
構成する方々が行動していたエリアと、岐阜大学の学生・教職員の行動エリアが
重なっている可能性があり、岐阜大学内で今後新たなクラスターが形成されること
が危惧されたため、岐阜県知事から県民に対して発せられた通達に対応して、当
面4月6日(月曜日)から19日(日曜日)までの14日間について、岐阜大学の全て
の部局の建物を閉鎖することといたしました。
3,岐阜大学附属病院の精神科医師は誰?処分は?行動範囲は?
医師はたくさんの患者さんを診療しています。
ですので、該当患者さんは検査されるようです。
でも5人って少なくないですかね。
外来がなかったのか、分かりませんが患者さんは心配ですね。
病院は同僚の医師や患者など濃厚接触者 合わせて5人の検査を行うとともに
岐阜大学付属病院の精神科の30代の医師2人がナイトクラブでコロナ感染ってニュース見て驚愕。精神科の医師って確かあっちこっちの病院に派遣されてるはず。河村病院の精神科とかもそのはず。病院から病院に一気に院内、院外感染するかもな。。医師の名前公表してくれ。
— 18masamune(マサムネ) (@18masamune) April 4, 2020
おそらく、14日間も外来休止になるくらいですから、処分はあるのでしょう。
(※)感染者の家族も感染してしまっていました。
しかも感染者は0歳です。。。辛い。
(※上記情報は4月5日更新しました。)
岐阜大学附属病院の医師がシャルムっていうナイトクラブに行ってコロナウイルスに感染したっていう話
全く笑えないよくも、まあ、こんなんでガイダンス開いたな!!!
平常通り開講すると言えたな!!!
認識が甘い!
学生や他の教職員に謝罪しろ!!
— バイオギア (@byogia091y) April 4, 2020
処分や謝罪も大事ですが、これから感染を広げないことを第一に考えていきたいですね。
過去は変えられないですが、現在と未来は変えられます。
医師が外出自粛できていないから、私も。。。なんて考えず、
これだけ多くの方に迷惑をかけてしまうことが考えられます。
病気で困っている患者さんを全診療科で診ることができなくなります。
本当に影響は大きいです。
その一つの選択が大きな影響を及ぼすことを、行動を起こす前に考えて欲しいと願うばかりです!
最後まで読んで頂きまして有難うございました!