スポンサーリンク

こんばんは。

 

ここまで他国と異なって感染拡大防止が出来てるのも

一生懸命治療をしてくださっている日本の医療従事者のおかげです。

 

一方で、残念なニュースも飛び込んでくるようになりました。

 

今度は京大病院の研修医という報道です。

 

 

この記事では、京大病院の研修医がコロナ感染予備軍となっていますがその実状

飲み会の主催は誰か?

参加者の処分はあるか?

患者さんや診療への影響について情報収集していきたいます。

 

目次

1,京大病院の研修医がコロナ感染予備軍!?

2,飲み会の主催は誰か?

3,参加者の処分はあるか?

4,患者さんや診療への影響について

それではさっそくいってみましょう。
以前ブログでも紹介しましたが、
京大の宮沢先生はウイルス対策について
すごい分かりやすく、予防について伝えてくださっています。

 

このように正しい情報発信してくださっている方もいます。

 

それに山中教授。京大です。

京大附属病院ではありませんが。

 


一体なぜこんなに注目されているのでしょうか。

 

1,京大の研修医がコロナ感染予備軍!?

57人が集団でこの時期に食事会をしていたそうです。

普段だったら全く問題ないのですが、タイミングが。。。

京都大医学部付属病院(京都市左京区)に4月から配属された研修医95人のうち6割に当たる57人が、新型コロナウイルス感染予防のため飲酒を伴う会食などを禁じた病院の方針に反したとして自宅待機となっていることが7日分かった。

 

慶応大学でも同じようにニュースなっていましたね。

でも、あれ?って思いました。

タイトルなどにも反映しましたが、予備軍でしかないのです。

 同病院では3月31日、研修を修了した初期研修医の1人が新型コロナウイルス陽性であることが確認された。これを受け、4月1日から他の施設で後期研修に臨むことになっていた医師も含め、初期研修医99人を14日間の自宅待機とした。接触者の調査を進めるとともに、待機を命じた初期研修医全員のPCR検査を実施したところ、4月6日までに99人中18人がPCR陽性となったという。陽性者は同病院に入院。陰性となった研修医も含め、全員の14日間の自宅待機を続行している。

慶応は99人中18人がPCR検査で陽性。
現在でも約2割くらい感染していますから、今後広がったら病院の機能が止まってしまいます。

もとい、京大の記事をよく見ると、自宅謹慎の措置はあるのですが、

PCR検査を行っているという形跡は現在確認できていません。

 

同じように考えておられる方もいらっしゃいました。

 

慶応は99人。京大57人。

検査したらもしかしたら10人くらい感染しているかもしれません。

感染していないことを祈りますが、自宅待機でも独身の方ばかりではありません。

広げないためには自宅待機だけでなく、誰が感染しているかも知らせる必要があると思います。

 

 

京大では研修医は95名です、その6割が飲み会に参加しています。

ところで参加した研修医とそうでない研修医の違いはなんでしょうか。

やはりこの時期に主催した人への注目が集まりそうです。

これだけの大規模な飲み会が幹事なしで行われることは考えづらいですからね。

 

2,飲み会の主催は誰か?

 

きっとこの人ですよね。

 

研修医以外にも、自宅待機となった職員はいるという。

 

隈なく探してみましたが、実名などはプライバシー保護で詳しい情報はありませんでした。

 

ただ、研修医以外の職員

 

ただ飲み会などはもっと上のほうから声がかかり、

幹事を下の人間がやることもありますよね。

 

医師や先輩なども関わっていることが考えられますので、

今後の行方には、注目が集まってしまいそうです。

 

 


人手が足りないと言われている中で。。。

 

 

3,参加者の処分はあるか?

感染が確認されていないにも関わらず、これだけの大事になっています。

 

現在、「自宅待機」

 

自宅謹慎ではないのですね。

 

 

 

自粛してほしいのか、そうでないのか分からなくなってきます。

 

ただ、感染拡大を防ぐには人との接触を避けるのが一番だと信じて封じ込めましょう。

 

 

4,患者さんや診療への影響について

患者さんへの影響はなし。

 

一安心です。

同病院は「患者さんに安全な医療を受けていただくために必要な措置。現時点で診療に支障は生じていない」としている。

7日午前段階で診療機能の抑制は行われていないが、手術の一部停止などを容認しているという。           京大病院研修医57人、飲酒会食し自宅待機 コロナ予防方針に反し

 

いやいや影響出ているじゃないですか!?

 

ともかく手術や診療が必要な人に、しっかりと届くといいと思います。

 

自宅待機中、、、感染していないことをまず祈ります。

そして家族に感染していないことを祈ります。

 

一人ひとりの意識が大事です。

緊急事態宣言も出ました。

私は、より一層引き締めていきたいと思います。

 

 

最後まで読んで頂きまして有難うございました!

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事