
こんにちは!
2週間で様相がだいぶ変わってきましたね。
いつまで議論を重ねているのでしょうか?
何がネックとなっているのかが分かりにくいのが現状です。
配りたくないと思われていても仕方ありませんね。
4月3日の時点では30万円を給付予定としておりました。
この時点はかなり対象が絞られていましたが、現在では金額が減ったものの
対象が国民全員になりそうな方向性です。
この記事では現金給付がいつ行われるのか。
また、どの時点で対象と認定されるか?
子供、特に新生児は対象となるか?
4月18日時点での発表されたものを基に考察していきます。
1,現金給付がいつ行われるのか。
2,どの時点で対象と認定されるか?
3,子供、特に新生児は対象となるか?
1,現金給付がいつ行われるのか。
これから3ケ月くらいはかかりそうですね。
そうなると7月、8月くらいになりそうです。
全員給付ならば短縮できるかもしれませんが、申請方式になると時間がかかりそうですね。
10万円支給までに要する時間に関しては、「(2009年の定額給付金支給までにかかった)3カ月より相当短縮は可能だ」と指摘。首相が7日の会見で「全員給付は3カ月かかる」と述べていたことから、野党は「虚偽説明だ」と猛反発した。
2,どの時点で対象と認定されるか?
住民基本台帳に記録されている国民に配布予定です。
過去「定額給付金」が行われた事例があります。
それはリーマンショックの時です。
この時には2009年2月1日を起点としています。
支給対象の参考となりそうなのが、リーマン・ショック後の09年に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)ずつ配られた「定額給付金」だ。この時は基準日の同年2月1日に住民基本台帳か外国人登録原票に記録されている人に支給され、同日生まれた新生児やこの日以降に死亡した人も対象となった。
ただ、住民基本台帳に記録がない在外邦人や、短期滞在・不法滞在の外国人には支給されなかった。一方、受刑者には受給資格が認められたが、「死刑囚や無期懲役の者にも支給するのか」と問題視された経緯があり、反社会勢力に受給を認めるのかなど再び議論が起きる可能性がある。
3,子供、特に新生児は対象となるか?
対象となる予定です。
住民基本台帳に記録されている国民
ここがポイントとなるでしょう。
つまり、起点とされている日時以降に生まれた新生児は対象外となってしまいます。
子供こそお金がかかるので、子育て世代にこそ手厚くと思いますが、
今は有事ですので、どうにか全員同じように助けてほしいと思います。
そのために税金も毎月納めているわけですから。
住民基本台帳に記録がない在外邦人や、短期滞在・不法滞在の外国人には支給されなかった。一方、受刑者には受給資格が認められたが、「死刑囚や無期懲役の者にも支給するのか」と問題視された経緯があり、反社会勢力に受給を認めるのかなど再び議論が起きる可能性がある。
ただ、受刑者などにも給付が予想されますので、またここで議論が長引く可能性も。
また、お亡くなりになってしまった方などへの支給など問題点もありそうです。
生活保護者にも支給されるとなるとどうなのでしょうか。
不正受給という視点はありますが、今は多くの国民への救済が先決ですね。
4,現金給付に対する口コミ
日本に住民票を有して、労働して納税していたらもらえる権利はあっても良いという意見もあります!
確かにそうですね!
国籍が何処であろうが日本に住民票を有し、労働し、納税し、生活し、外出自粛してる。
この人貰えて当然じゃない?
ちなみに僕は日本人。#コロナウイルス#一律10万#現金給付#外国人給付
— TDR_FAN (@TDR_FAN) April 18, 2020
【どうした官僚諸君!?】#一律10万円 の現金給付で国民が少し安堵感をもった様子だ。だが、未だに『貯蓄に回るのでは?』などという不適切な発言もでている。国民の命、生活を守りたいならば #現金給付 であり、商品券や電子マネーなどにすれば国は命・生活よりも"経済を守りたいだけ"となる。
— 【NYK】経済評価・投資と生活のnipponkabu.com (@nipponkabu) April 18, 2020
1世帯給付30万を期待していた経済的に苦しい人たちはもっと声を上げたほうがいいよ。一律一人に10万円給付の先行は間違っていないけど、その後にもっと困ってる人には、条件付きだけど更なる現金給付ってのは当たり前だと思うよ!#現金給付 #新型コロナ経済対策 #現金給付10万円
— 黒白まるぺけ (@jD4TKIKjB7hvLxT) April 18, 2020
給付される意図を読み取る事が大切である。
その為の、叩きあい、罵りあいなどは必要ないものである。
今、新型コロナの終息に政府も現場の医療もコメディカルも躍起になっている。
☝️
自粛のお願い。人の接触機会こ軽減。
☝️
これが一番安倍さんが言いたい事である。#現金給付#安倍さん— こころ。 (@qz8XaGiL26Rc2V2) April 18, 2020
「現金一律給付」の意味合いをもう一度考えたいと思います。
この給付されるということは、自粛をしっかりとしてほしいというメッセージにほかなりません。
STAY HOMEで、全員で感染拡大防止に努めていきたいですね。