スポンサーリンク

おはようございます。

今週もはじまります。

 

まずは手短にポイントをお伝えします。

注目ポイントは以下の通りです。

上 27780円
下 26970円

『26970円』は5⽉13⽇からの半値押しの価格となります。

このファーストタッチでの動きは強さを計るうえでも注⽬となります。

6⽉9⽇の28400円はテクニカル的に⽬先の⾼値を付けた、という認識です。

それとは反対にまだ底打ちはしていません。

よって⾼い確率で『27250円』は割りますので、「買い」に関しては半値押し

価格まで出来るだけ引き付けて、短期エントリーを予定しています。

 

上記は先週売りを仕込まれた方にオススメの方法です。

 

NYダウ

『5⽉20⽇からの切り返し』はパウエルさんの発⾔通りです。

「このペースで利上げする以上、インフレ率は低下するんだよね︕」

「信じていきます︕」というやり取り、前提だったわけですが、、、、

その思惑が外れた以上、全戻しに向かう流れとなるのは当然の流れです。

あとは、5⽉20⽇の下値を割り込むのか、⼀旦、下値を切り上げるのか。

おそらくキーポイントとなるのは15⽇のFOMCとなるので、FOMC発表後の

パウエルFRB議⻑の発⾔は要注⽬となります。

 

注⽬ポイントは、

上 32250ドル
下 30920ドル

今回の下げは⼆番底確認の波となるため『32250ドル』を終値で抜ければ、

NYダウは⼀旦『買いシグナル』に転換してきます。

 

買いシグナルに転換すれば次はレンジ相場に移⾏。

 

移⾏した場合は、レンジ相場の上値を決めに⾏く波という段階へ⼊ります。

 

このシグナル転換ポイントは、5⽉20⽇の安値を割った時点で変化するので、

このポイントが変化すればその都度お伝えします。

 

ブログでも随時お伝えする予定です。

 

今週もがんばっていきましょう!

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事