お金のこと お金 昨年11月に退職した妻が今年1月に納税!6月に届いた納税通知書の納付義務は? 2020年6月7日 これからおやすみの方も、お目覚めの方も、最近はかどっていますか? 特別給付金の申請書届きましたか? 我が家はまだです。 いつ届くのか心待ちにしていたら、妻の「納税通知書」が届きました。 あれ?今年の1月に納めたはずなのに??という妻。 今日は、昨年11月末に会社を退職した妻が、会社で納めることができなくなった住... tasuku
グッズ 旬なモノ すみっコぐらしキャラクターフライパンの通販の予約・購入方法! 2020年6月2日 これからおやすみの方も、お目覚めの方も、最近はかどっていますか? 大人気すみっコぐらしにキャラクターフライパンが登場です。 このフライパンでホットケーキを焼いたら、子供に喜ばれること間違いなしです。可愛いですよね! 【新商品グッズ】「すみっコぐらし」より、キャラクターフライパンが発売決定!IH&ガス対応のミニフ... tasuku
便利グッズ 旬なモノ マクドナルドハッピーセットクーポンがない!他の割引き方法を紹介! 2020年5月29日 これからおやすみの方も、お目覚めの方も、最近はかどっていますか? 土曜、日曜のランチにたまにはマクドナルドを食べようというご家庭も多いのではないでしょうか? 最近、店舗で食べることができるように復活しましたが、お持ち帰りなどで外食できないにしても、マクドナルドで買って食べることで、1食楽に過ごせますよね。しかも子供... tasuku
便利グッズ 旬なモノ 子供とお風呂の時間を楽しく!実際にハマったグッズ5つを紹介! 2020年5月17日 これからおやすみの方も、お目覚めの方も、最近はかどっていますか? 今日は子供とのお風呂の時間に関して綴っていきたいと思います。 子供と一緒に入るお風呂は一石二鳥のメリットがたくさんあります。でも、遊んでいる最中にそれを中断してお風呂に入るとなると、なかなか子供たちの重い腰があがらない。。。そんな経験ないでしょうか... tasuku
防災 便利グッズ 地震災害対策の備蓄は何日必要?おすすめリスト15品と賞味期限管理法 2020年5月8日 これからおやすみの方もお目覚めの方も、本日もはかどりましたでしょうか? 新型コロナウイルスのニュースで日々いっぱいになっていませんか。私はなっています。そろそろお腹いっぱいです。情報は大事です。これは大前提です。 ただ、どうしてもニュースなど見ると際限なく同じような情報をシャワーのように浴びてしまいます。そうすると... tasuku
グッズ クレパス時計からソーラー登場!取扱店や通販はどこ?値段やカラーは? 2020年5月1日 こんばんは! カラフルで可愛らしい腕時計に、さらに機能が充実した発見しました! サクラクレパスさんと時計専門店のタイムステーションNEOさんとのコラボ商品です! サクラクレパスといえば、誰もが子供の時に使いましたよね。 そして今の子供たちも使っており、幅広い世代に認知されている商品です! 新作登場その名もクレパス「ソー... tasuku
最新グッズ 旬なモノ ファミマ限定!すみっコぐらし焼きしろくまスイーツ登場!口コミは? 2020年4月30日 すみっコぐらしは好きですか? 私は大好きです!哀愁漂う「とんかつ」が好きです。 妻は「とかげ」を、娘は「ぺんぎん?」が大好きで一家総すみっコぐらしとなりました笑 今回は我が家で人気のキャラクターではないですが、「しろくま」のスイーツが登場しました! 限定商品ということでマストバイしたいところです!... tasuku
家電 旬なモノ iPhone6からiPhoneSE2へ変更!マイネオAで使う方法!ケースのおすすめ! 2020年4月29日 6年ぶりです。 iPhoneSE2を購入しました。 長い間現役で頑張ってくれたiPhone6ありがとう。 今日はiPhone6➡iPhoneSE2に切替えたレビューをしていきたいと思います。 かなりピンポイントになりますが、同じ境遇で迷っている方のためになれば幸いです。 ... tasuku
片付け 人生がはかどる 整理整頓のコツ!たった3つのルール!「捨てる」が私もできた!あなたもできる! 2020年4月25日 こんばんは! 家族と一緒にいる時間が増えましたね。 子供の成長を間近で感じられるのがとても嬉しいです! ただ、同時に日常も取り戻したいと強く思っています。 この記事はコラム的な要素が強いのですが、家にいる時間が長くなって気付いたことがあります。 家は私たち人間のエネルギー充電する場所だと。 外で働いたり、運... tasuku
グッズ 便利グッズ テレワークの必需品を紹介!衣・食・住のマストアイテム!機能性と快適とお手軽! 2020年4月21日 こんばんは! コロナウイルスの影響で、テレワークが始まっています。 これまでの通勤時間などから解放されて、自宅で作業しているわけですが、 いくつかの問題に出くわすことと思います。 ☑気合が入らない ☑オン・オフの使い分けが難しい ☑慣れない環境で集中力が続かない &#x... tasuku