スポンサーリンク

こんばんは!

 

家族と一緒にいる時間が増えましたね。

 

子供の成長を間近で感じられるのがとても嬉しいです!

 

ただ、同時に日常も取り戻したいと強く思っています。

 

この記事はコラム的な要素が強いのですが、家にいる時間が長くなって気付いたことがあります。

 

家は私たち人間のエネルギー充電する場所だと。

 

外で働いたり、運動したり、いろんな人と関わって活動してきますよね!

 

最後は家にたどり着きます。

 

身体を休めるとともに、心も休める場所だと気づいたのです。

 

そして、これまで以上にするようになったことがあります。

 

それが、掃除です!

 

整理整頓されていく身の回りってのは本当に気持ちが良いものです^^

 

テレワークになって、一番気をつかったのはON/OFFの切り替えです!

 

自宅を一部仕事場にするのですから、そこが大きな問題です!

 

まずは、スペースが必要になります。

 

普段はあまり気にも留めていませんでしたが、使っていないものが多いなと感じました。

 

整理整頓ってしようとしたけど、挫折したことがある。。。

でも、たった3つのルール「捨てる」を味方にできます。

私もできました!

きっと、あなたもできる!と思います。

 

整理整頓するために

1,第一のルール:「不要」を決める

2,第二のルール:「購入」を決める

3,第三のルール:「領域」を決める

4,まとめ

それではさっそくいってみましょう!

目次

1,第一のルール:「不要」を決める

まず、「不要」を自分の中で言語化してみましょう。

自分の中での不要とは何か?よく考えて決めることです!

実はここがとても大事だと気づきました。

 

実は私片付け下手でした。

いつか役に立つかな?

きっとそのうち使う!

結構モノを取っておくこと多かったです。

 

そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

まず、片付けを始める前に自分の中で冷静な状態の時に「不要」を決めることです!

 

私にとって不要は「3年使っていない」という設定をしました!

 

ここは1年でもいいですし、他の切り口でもいいのです。

ただ、「使える」「使えない」で判断しないことです!

お気づきですよね?まだこれ使えるから、、、、この続きは。

 

「取っておく」

 

これでは「捨てる」ことはできません。

ですので、使える・使えないではなく「使わないもの」という設定をしました!

 

これは整頓を始める前にやってください!

そうでないと、急に出てきたモノに対して、これは「まだ使える」という謎のチカラが働きます!!

すっかりしまい込んで忘れていて、見つけたことによって「これは使える!!」って思ったら、

 

すぐに使ってください!

 

また使うときに仕舞っておこうでは、きっと一生使うことがありませんので。

このルール決めがないまま、なんとなく捨てるぞ!!と意識高く始めるので、

結局は整頓している間に、意識が弱まってほとんど捨てられなくなります。

 

この第一のルール決めだけでも大きな力を発揮します!

 

ちなみに、3年前履いていたズボン、、、お気に入りだったのですが、

今は履いていません。というは履けません。

ここ数年、これを履くために頑張ろうと思っていましたが、奥底に仕舞っており忘れていました。

 

どうしても捨てたくないのであれば、毎日目につくところに出しておいて、

ダイエットのモチベーションとして活用するなら取っておきますが、

私は今回、有難うそしてサヨウナラしました。

 

2,第二のルール:「購入」を決める

第一のルールをクリアしたのであれば、第ニのルールは簡単です。

 

なぜならば、「捨てる」ことが出来たからです。

 

捨てるときに「もったいない」と思った経験がありますよね。

それならば、いっそ物を増やさない工夫が必要になります。

 

だからこそ、第二のルールとして、「買う」ときによく考えることです!

 

夜の買い物は減らす。これだけでも、自然と無駄なものを買うことが少なくなります。

 

夜中書いたラブレターが、朝読み返してみたらってやつです。

私は、夜中ラブレター書いたことはないですが、、、

ビジネス文書でも夜作成したものも朝になって読み返してから、

他者にアウトプットするように心がけています。

 

それを「買う」に応用したらいいのだと気づきました!

 

衝動買いが減ると、あるとき「これだ!!!!!」って思うものに出会ったりします。

 

それはもう、寝ても覚めても欲しいもので、使う頻度も多ければ大切に使っている自分も想像できます。

 

その場合は間違いなく買います^^メリハリが大事です!

 

「捨てる」ことが出来て、「捨てる」物も増えない。

 

エネルギー充電する家が綺麗になっていきます。

 

もう一息です。

3,第三のルール:「領域」を決める

 

今回、自宅にいる時間が増えて本当に感じたところです。

 

第三のルールとして領域を決めてください!

 

つまりは、自分がコントロールできるところ・モノ以外に手を出さない

そして口も出さないことです!

 

 

最初は、いい気になって自分が片付けしていて、

これ見よがしに、妻や子供にも片付けをけしかけてみました。

 

これが大失敗!!!!反省しています。

 

他の人からみて一見いらなさそうなものが、その人にとっては大事なケースがたくさんあります!

 

これはその人にしか分からないのであれば、介入すべきでないと思います。

 

自分の所有するものだけにフォーカスして整頓していきます!

 

そうすると、不思議と周りも整頓始めるんですよね。

 

口で言ったときは反発をくらいましたが、不思議です。

 

最近では4歳の娘も少しずつ上手にお片付けできるようになりました^^

 

この成長がまた嬉しいです!

 

最近では自治体や住まいによってゴミの分別とか大変ですね。

私もそこがとても苦労しました。

最初は自治体のルールに沿って、回収とかしていたのですが、

家族で片付けするようになったら、結構な量になったので、不用品回収にお願いしました。

 

地域密着でお願いしてみました。

 

業界最安値水準!不用品回収なら【オールサポート】

 

【ecofa(エコファ)】

 

 

本って結構かさばるんですよね。

箱に詰めて、今の時期自宅まで取りに来てくれるのは安心でした。

家族でためにため込んだ本をいったん誰か必要としている人の手に渡るように、

我が家から旅立ってもらいました!

 

詰めて渡すだけのかんたん買取【ブックサプライ】】

 

まとめ

1,第一のルール:「不要」を決める

➡自分の捨てるルールを決めてください!整頓前に必ずです!

 

2,第二のルール:「購入」を決める

➡必要なものを必要な分だけです!スペースが生まれます!

 

3,第三のルール:「領域」を決める

➡自分のことに集中してやりましょう!周りが変わってきます!

 

 

今回、変化によって気づきが多かったです。

少しでもシェアできればと思います。

 

私にできましたので、あなたにもきっとできます!

 

身体と心が休まる良い空間にしてくださいね^^

 

最後まで読んで頂きまして有難うございました!

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事