スポンサーリンク

こんばんは!

 

一児のパパとして、そして身重な妻がいる夫として、

あらかじめ予想して準備などをしなければならないと感じています。

 

特には、心構えでしょうか。

 

家族を不安にさせないこと、焦らないことです。

一家の大黒柱として仕事への一抹の不安もありますが、

それは家に帰ったら一切見せないことが重要だと個人的には思っています。

 

 

私が調べたことをシェアして、少しでも多くの方の心の準備が出来たら幸いです。

 

 

目次
1,緊急事態宣言とは?
2,緊急事態宣言と非常事態宣言の違いは?
3,緊急事態宣言が出たらどうなる?保育園や学校は?
4,緊急事態宣言が出たらどうなる?食品や日用品の備蓄について考える
今週末は不要不急の外出を自粛するように、
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県が要請しています。
今こそ、心を一つにして行動を引き締めていかなければなりませんよね。
そもそも、オリンピック延期から最近耳にするようになった
非常事態宣言とはなんでしょうか?

目次

緊急事態宣言とは?

安倍首相は新型コロナウイルス感染拡大した場合に備えて

「緊急事態宣言」発令できるように法改正する方針を伝えた。

 

そもそも「緊急事態宣言」が発令されると何が起きるのでしょうか?

 

クラスター=集団感染

オーバーシュート=感染者の爆発的増加

ロックダウン=都市封鎖

 

よく分からないような横文字にしてみたり、いろいろ会見ででていますが、

 

新型コロナウイルス感染症に関して「緊急事態宣言」を出せる改正特別措置法。

 

つまり法律改正ですよね。

 

今までの自粛のお願いではなく「制限・禁止・管理」命令となる可能性があります。

・イベントなどの開催制限
・学校・保育所など使用制限・停止要請
・医療施設開設のための土地・建物の強制使用
・衣料品・食料・医薬品の収容・保管命令

今後専門家との打ち合わせも行われず全てにおいて行われます。

 

 


緊急事態宣言が終わればいつも通りの日常に戻ります。

 

陽はまた昇るってやつですよね。

 

冷静な行動をしていきたいですね。

 

それにしても、ニュースでの緊急事態宣言と非常事態宣言何が違うのでしょうか?

 

2,緊急事態宣言と非常事態宣言の違いは?

3月16日時点では15の国。非常事態宣言が今ではもっと広がっています。

スペインでは各州政府が北東部や南部の一部地域で住民の出入りを原則として禁止しているほか、首都があるマドリード州では食料品店など、生活に必要なものを販売する店以外の営業を一切禁止する措置が取られています。

宣言している国は以下のとおり。
▽イタリア
▽パレスチナ暫定自治政府
▽フィリピン
▽ハンガリー
▽チェコ
▽スロバキア
▽モルディブ
▽スペイン
▽アメリカ
▽ブルガリア
▽リビア
▽カザフスタン(暫定政府)
▽レバノン
▽セルビア
▽南アフリカ

非常事態宣言がなされると、行動がかなり制約されてしまいます。
やはり人に移さないようにしなければなりませんね。
人から人に感染しないといった、初期のしょうもないウソはどこから出たのでしょうか。

緊急事態宣言と非常事態宣言の違いをそれぞれ比べてみたのですが、

ここが違うといったところが見つかりませんでした。

 

同意語に近いのでしょうか。詳しい方にぜひ解説お願いしたいくらいです。

 

それよりも、緊急事態宣言が発令した場合に、生活にどんな影響があるかが心配です。

 

3,緊急事態宣言が出たらどうなる?保育園や学校は?

保育所や幼稚園だけでなく、小中高学校の利用禁止・停止要請がなされます。

生活必需品のみの製造活動などにフォーカスすることになっている国や地域が多いです。

そこから考えると、利用禁止・停止要請が強く考えられます。

 

ただ、禁止となる可能性もゼロではありません。

 

ただでさえ、春休みが長くなっていますので、

子供たちも限界を迎えているかもしれません。

 

ちなみに、現状では春休みの延長の可能性は否定されています。

ただ、今後の感染拡大によっては分からないです。

 

今回は両親を頼ろうにも、自分たちの親は高齢者ですから、

ハイリスクですよね。

 

どうしたもんでしょうか。

都市封鎖しても、学校だけはあるなんて全くイメージがつきません。

 

今からどうしたら良いかなど子供のことは考えてあげないといけません。

我が家では、毎日少しずつですが、一緒にできることをやっています。

 

迷路にかなりハマっているので楽しく今のところやっています。

 

また、良いのがあったら教えてください。

 

 

ちなみに愛するすみっコぐらしでもおけいこドリルがありました。

 

どうしても欲しいとのことでしたので、こちらも今回は購入です。

 

可愛いね!と嬉しそうにやっています。

 

 

そして私は久しぶりに英語を手にとってスキルアップを狙います。

懐かしい。。。

 

 

あとは気になるのは、やはり食料品とか、日用品ですかね。

4,緊急事態宣言が出たらどうなる?食品や日用品の備蓄について考える

冷静な対応をといっては、空の棚をTVでは煽ってきます。

 

それぞれ、自分たちの近くの人を守ろうとする心に訴えるんでしょうね。

 

それが過剰だとしても。

 

それに冷静にすべきエビデンスをTVでは紹介しないのです。

 

感情に訴えるような映像ばかり何度も流して、

 

実際仕事帰りに寄ると本当に商品がなくなるから、困ります。

 

 

私たちは経験をもとに生きています。

東日本大震災の時を振り返ってみましょう。

穀物やインスタント食品は不足しないことが分かります。

外出自粛要請が出ますが、震災の時と違って物流が完全に止まってしまうわけではありませんので、

必要な備蓄を行うというところでしょうか。

 

この際ですから、災害用に備蓄するのも手ですが、

 

多くの人に行き渡るように目安が必要ですよね。

 

少しでも参考になると嬉しいです!

 

最後に本当に薦めたいものを紹介です!

 

 

これは本当に美味しいです!

 

備蓄用なのですが、美味しすぎて食べてなくなってしまう心配をしています笑

 

 

一日も早いコロナウイルス収束を祈っております。

 

まずは、行動するときには自身の大事な人を守れる行動かどうか、

 

その心構えをしっかりともって行動していきたいと思います。

 

最後まで読んで頂きまして有難うございました!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事